自然学校 4日目 (5年)
- 詳細
- 公開日:2019年09月24日(火)16:59
- 参照数: 771
4日目の様子
自然学校の旗を掲げた生活棟で寝るのも今日で最後になりました。
天気にも恵まれ、順調に活動を行うことができました。
4日目は火おこし、野外炊事、キャンドルナイトです。
火おこし・野外炊事
写真を撮るのを忘れるほど、大人も子どもも必死になっていました。
河合小学校の出前授業で火が起こせなかった班も、つけることができました。
最後は火打石を使って火をおこし、野外炊事を行いました。
Challengeウォークで買った食材をもとに、みんなで協力して、苦労して作ったオリジナルカレーとデザートは格別でした。
片付けもしっかりできました。
キャンドルナイトの準備
自然学校の振り返りを発表する「キャンドルナイト」の準備をしました。
前日の夜、くじ引きで決まったお題「短歌」「替え歌」「漢字1文字」「劇」に取り組みました。
キャンドルナイト
ろうそくに火がともり、startしました。
各班ごとにお題にそって発表しました。一人一人がこの自然学校で多くのことを体験し、多くのことを感じ、多くのことを学んだことがわかる発表でした。また、班の絆も強くなっているように感じました。
分火
分火後、班で輪になり、班員への感謝の言葉や、思い出を話し合いました。
とめるまで、いつまでもいつまでも話が続き、思いの多さを感じられました。
こうして、自然学校最後の夜は終わりました。