新年の挨拶
- 詳細
- 公開日:2020年01月06日(月)14:06
- 参照数: 330
新年おめでとうございます。
旧年中は皆様に多大なご支援、ご協力を賜り、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
旧年中は皆様に多大なご支援、ご協力を賜り、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
11月17日、児童、保護者、地域の方々、様々な関係機関の方々が参加し、
地域教育防災訓練を行いました。
まず、避難訓練と引き渡し訓練を実施しました。
消防や警察の方々の訓練の様子も見学しました。
河合の地域には加古川があります。
水があふれたときを想定した訓練として「浸水歩行訓練」も行われました。
浸水時に、水の中を歩く際の歩きにくさを体験しました。
もうすぐ11月9日の音楽祭です。
朝には全校合唱を行いました。
また、今日はリハーサルを行いました。
1,2年生で聞きあい、3,4年生で聞きあい、
1年生は初めての音楽祭。
5年生は小学校校舎での最後の音楽祭です。
5年生は録音した自分たちの演奏と合奏を聞き、よりよくするためにはどうすればいいか考えました。
音楽祭は9日(土曜日)9:10開場で9:50開演予定です。
社会見学で須磨水族園に行きました。
イルカのショーを見てビックリ!!
サメにさわってドッキリ!!
様々な生き物に出会えてウキウキした表情の1年生でした。
とても楽しい1日になったようです。
2019年度の学校便り11月号を掲載いたしました。